言葉にできない何かを感じる
今週のピアノレッスンの中での、ある一曲。
「あの日の川」
この曲をどうしても弾きたいと
練習が始まりました♪
「(この曲の中で)とっても大好きなメロディがあるの♪」
と、うれしそうにその部分を弾いてくれました。
このメロディを弾いて(聴いて) どんな気持ちになる?
その気持ちを 指先で どんな風に表現したい?
聴いてる人に どんな風に伝えたい?
音楽を通して”言葉にできない何か”を感じることができ
それを指先や身体全体を使って表現することができる。
そんな”言葉にできない何か”を感じられるように
たくさんのメロディに触れて イメージして 感性を磨いていく。
そんな積み重ねがきっと”相手の気持ちを思いやる”ことができたり
”自分自身の気持ちに気づく”ことができるようになっていくのだと
改めて感じました。
これからも たくさんのメロディと出会えますように☆
投稿者プロフィール

- キャリアコンサルタント・心理カウンセラー
- 名古屋本部・滋賀(長浜・米原)を中心にキャリアコンサルティング・心理カウンセリングを行っております。オンライン(電話・スカイプ・zoom・Line等)でのカウンセリングもさせていただいております。
最新の投稿
カウンセリング2023年1月31日一歩踏み出してみると
セラピー2022年8月14日いろんな想いを味わいながら
くれたけお題2022年5月31日◆「あなたの好きな人を紹介して下さい」(#177)
くれたけお題2021年12月31日◆ 「2022年はどんな一年にしたいですか」(くれたけ#169)