もう一度改めて…
世の中には
たくさんの情報があふれている中…
「~だからこうだよね」
(ステレオタイプのような)
という 思い込み が
とても多いなぁ…
と感じています。
それらの思い込みは
さまざまな情報や
育ってきた環境や教えなど…
いろんなことが合わさって
作るあげられたもの
だったりします。
そんな思い込みから
発せられる言葉のなかには、ときに
無神経な言葉
となって、相手に届いてしまうことが
あります。
心ない言葉
は、そうやって
生まれてしまうのかも
しれません。。
そのできごとが起こる要因
そのできごとについての解釈
もう一度改めて
考えてみると
今後の課題が
見えてくる…
そんな気がしています。
あなたも
まわりのひとたも
みんなが心地よく
過ごせますように。
本日も心から感謝♡
投稿者プロフィール

- キャリアコンサルタント・心理カウンセラー
- 名古屋本部・滋賀(長浜・米原)を中心にキャリアコンサルティング・心理カウンセリングを行っております。オンライン(電話・スカイプ・zoom・Line等)でのカウンセリングもさせていただいております。
最新の投稿
カウンセリング2023年1月31日一歩踏み出してみると
セラピー2022年8月14日いろんな想いを味わいながら
くれたけお題2022年5月31日◆「あなたの好きな人を紹介して下さい」(#177)
くれたけお題2021年12月31日◆ 「2022年はどんな一年にしたいですか」(くれたけ#169)