はじめの一歩
“はじめの一歩”
この言葉からふと
昔、よく遊んだ
「だるまさんがころんだ」
を思い出しました。
さいしょの
「はじめの い~~っぽ!」で
大きく出るか、少しずつ進んでいくか
はじめの一歩を
どんな風に踏み出すか。
いずれにしても
まずは一歩を踏み出してみる。
そして
そのときの自分に一番合った歩み方で
メリハリをつけながら
一歩一歩前へ進んでいくうちに
気がついたら
ゴールにたどり着いている
のかもしれません。
(鬼につかまるかもしれないという)
ドキドキ感がありながらの
”はじめの一歩”
ある意味
”覚悟する”
ということを学ぶ機会だったのかも…
ふと、そんなことを感じました。
ワクワク感を持ちつつ、一歩前へ進む。
これからも、わすれずに。
投稿者プロフィール

- キャリアコンサルタント・心理カウンセラー
- 名古屋本部・滋賀(長浜・米原)を中心にキャリアコンサルティング・心理カウンセリングを行っております。オンライン(電話・スカイプ・zoom・Line等)でのカウンセリングもさせていただいております。
最新の投稿
カウンセリング2023年1月31日一歩踏み出してみると
セラピー2022年8月14日いろんな想いを味わいながら
くれたけお題2022年5月31日◆「あなたの好きな人を紹介して下さい」(#177)
くれたけお題2021年12月31日◆ 「2022年はどんな一年にしたいですか」(くれたけ#169)