カウンセリング

カウンセリング
なぜのなぞ

なぜ?どうして? いろんなことが”?”になってしまったときは もしかしたら目に見えている景色の範囲が 狭くなっているかもしれません。 今いる場所から ちょっと移動して 外から眺めてみると 「あ~そういうことか~」 と気づ […]

続きを読む
カウンセリング
思いやる気持ち

「愛情」と「執着」のちがい 相手のことを思いやることができるのが「愛情」 相手の気持ちを無視して自分の感情だけで動くのが「執着」 いつのまにか 愛情が執着に変化していることがあります。 相手が引いているにもかかわらず、自 […]

続きを読む
カウンセリング
ほんとうは

ほんとうはすなおに話したいのに すなおになれないとき... ちょっとすねたようになってしまう。。 でもほんとうは ただ、わかってほしいだけ。 そんなほんとうの気持ち すなおに表現できますように✨

続きを読む
カウンセリング
キャッチ

人は毎日、何かしら人と人とのかかわりの中で 生きています。 毎日生きていると、いろんなことがあり ときには腹が立ったりすることもあります。 そんなときまずは ふか~い呼吸。 そしてちょっと落ち着いたら... ”なぜ自分は […]

続きを読む
カウンセリング
こころに決めた時

「変わりたい」と思い そのための一歩を踏み出そうと 覚悟を決めた時 すでに一歩も二歩も 前進している 「変わりたい」 そのためのゴールに向かって もしひとりですすめることがしんどくなったら 周囲の人に素直にヘルプを出せば […]

続きを読む
カウンセリング
答えながら

今日は新聞社の取材を受けてきました。 取材を受けていて… “これって、カウンセリングと似てるかも” ふと、そんな風に感じました。 記者の方からの質問にお答えしながら いつの間にか生き生きと話してる自分。 そして…カウンセ […]

続きを読む
カウンセリング
すこしゆるめてみる

なんだかイライラして腹が立つ... 「なんでこんなこともわからないの?」 と思ってしまう。 そんなときは もしかしたら 無意識のうちに 「こうあるべき」という”枠”に はめこもうとしていることが 多かったりします。 その […]

続きを読む
カウンセリング
いたわって

なにかあったときに ついつい声をあらげてしまうのは 「おねがい、わかって!」というサイン どうしていいかわからなくて もがいている くるしい自分を わかってほしい... そんな心の叫び。 これまでがまんしてがんばってきた […]

続きを読む
カウンセリング
弾力性

いいかわるいか すきかきらいか あるかないか... 白黒はっきりつけることが 必要なときもあれば あえてどちらかにきめずに グレーなこともある 白黒 だけよりも ちょっとグレーな部分が入っているほうが クッションのような […]

続きを読む
カウンセリング
ほどよいところで

毎日を過ごしていると いろんな人と出会います。 出会った人の中で もし「ちょっと合わないなぁ...」 と感じる人がいたら 自分の気持ちにうそをついてまで がんばって仲良くしなくても大丈夫。 「何だかわからないけどつかれる […]

続きを読む