つれづれ
ラッキーを増やしていくひけつは…
日常生活で 一見アンラッキーだと思えることが ラッキー🍀に変わることって あったりします。 そういえば先日… とあるお店へ行ったとき 店員の方が 「機械の故障で いつものランチメニューができないんです」 […]
おそうじで心のゴミをとる
「おそうじで心のゴミをとる」 一日のはじまりに。 毎朝のヨガとお掃除で心を整え 一日の始まりに感謝しながら 朝のひとときを過ごすようにしています。 そして、今日一日を 日々、いろんなできごとと出会い さまざまな思いを味わ […]
気づきはあらゆるところに
日々のさまざまなできごとを通して… ときに、あなたにとっての 「大切なメッセージ」を 伝えられることがあります。 その「大切なメッセージ」は… いつ、どのような場面でやってくるかは サプライズ的な感じで あなたにとって […]
「あなただけの2019年流行語大賞」(くれたけ#119)
【2019年11月のお題-1】 「あなただけの2019年流行語大賞」(くれたけ#119) わたしが今年一番言っていた言葉は 「ありがとう」 です。 自然に この言葉が出てくることが 多かったです。 そしてきっと これから […]
◆なぜカウンセラーになったのですか?(くれたけ#8)
【2019年11月のお題02】 なぜカウンセラーになったのですか?(くれたけ#8) あなたの今がある理由。 これまでのさまざまな経験や気づきをきっかけに 心について探求したいという思いから、心理学を学び 学びを深めていく […]
◆ 「増税に伴って何かしました?」(くれたけ#118)
◆「増税に伴って何かしました?」(くれたけ#118) 意識的にというよりは自然と 買い物の工夫 をするようになった気がします。 無理 をせず ストレスにならないような感じで受け止めて 自然体で取り組んでいる そんな感じで […]
◆「あなたの座右の銘を教えて下さい」(#7)
【2019年10月のお題-1】 「あなたの座右の銘を教えて下さい」(#7) 小さい頃から続けているピアノ。 ピアノを通して 「一芸は道に通ずる」 母もよく言っていました。 また、極めるためにはコツコツと継続することの大切 […]