セラピー
スーパービジョンに参加して
先日 「日本音楽心理学音楽療法懇話会スーパービジョン」 に参加いたしました。 「ZOOM」での開催でした。 【本日のスーパービジョンの中で最も心に残ったこと】 それは 「機能が低下していくクライエントへの関わり方・考え方 […]
【2020年10月のお題-1】(くれたけ#140)「今この時代にオススメする心のセルフメンテナンス方法をひとつ教えて下さい」
お気に入りの場所で ただ 川に流れる葉っぱを ぼーっと見つめながら過ごす ただそれだけで 自然と心が落ち着いてきます。
気持ちを穏やかにするために
【気持ちを穏やかにするために】 どんなときも、心穏やかに 自分のきもちを大切にしながら 毎日を過ごすために… 自分の中でわき起こってくる 「喜怒哀楽」の感情をきちんと受け止めた上で 感情をコントロールしていけたら 今まで […]
「今、ここ」の気持ちを
「今、ここ」の気持ちを 音楽で表現してみました。 今、この瞬間、自分自身が感じた気持ちに フィットする音を探しながら奏でる そんなプロセスを通して 「自分自身の気持ちと向き合ってる」 のかもしれませんね。 あなたに合った […]
◆「最近感じた小さな幸せを教えてください」(くれたけ#136)
◆「最近感じた小さな幸せを教えてください」(くれたけ#136) 小さな幸せを感じるとき。 たくさんあります。 たとえば… 朝、いつものように掃除をしていたら、 小さな蜘蛛さんがひょこっと現れて目が合ったときとか 「いいこ […]
◆「あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい」(くれたけ#134)
【2020年7月のお題-1】 「あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい」(くれたけ#134) BS日テレで放送されている 「小さな村の物語 イタリア」 です。 素朴な暮らしのヒトコマを垣間見ているような 感覚を覚えます。 […]
あなただからできること
多様性。 みんな いろんな想いを抱えながら 一生懸命生きている。 その想いを 封じこめないで あなたは大変な中で 本当に一生懸命に がんばってきたことが 充分に伝わってくる もう 我慢しないで 誰かとつながって 誰かに話 […]
傷ついたときの対処法
【相手に傷つけられるときに多い傾向とは】 世の中にはいろんな人がいます。 明るい人、元気な人、静かな人、落ち着いた人、やさしい人… いろんな人たちに出会う中で、ときに ショックなことや傷ついたりすることもあります。 「相 […]