未分類

未分類
アンビバレントなもの

人の感情は 奥が深いもの…   「知りたいけど 知りたくない」 「嫌いだけど 好き」 など 感情は アンビバレントなものだったりします。   矛盾してるけど 両方ある気持ち。 真逆のものが一緒に存在し […]

続きを読む
セラピー
タブラ・ラサ

このところ… ・ひとつのことが終わったり (自分の意図とは関係ないところで起こったことも含めて) ・人間関係に変化がみられたり どちらかというとネガティブと 思われるできごとが起こる一方で ・保留中だったことが動き出した […]

続きを読む
未分類
共感

「行動には必ず理由がある」 日々、さまざまな方とのご縁をいただく中で、 いつも頭の中にあります。 そこ(その行動)には、ご本人の どんな想いがあったのかな。 同調ではなく 共感的理解。 どんな領域でのカウンセリングや キ […]

続きを読む
カウンセリング
震災から8年

3月11日。 震災から8年が経ちました。 震災で犠牲となられた皆様方に謹んで哀悼の誠を捧げるとともに、最愛の御家族、御親族、御友人を失われた方々、被災された多くの方々に対し、心より御見舞いを申し上げます。 ・・・ 今でも […]

続きを読む
未分類
心地よい場所

日々、いろんなところで 気づきやメッセージを いただいたりします。 なかでも、書店や楽器店は、とても心地よく また気づきが多い場所。(わたしの場合は…です^^;) 今日も、新しい本と出会いました。 出会ったということはき […]

続きを読む
未分類
本日のメッセージ

〜本日受けとったメッセージ✉️〜 ・「物事はやってみないとわからない」 ・「あんじゃない」(大丈夫だよ) 何か気になり続けたり 何かを感じたときは まずやってみる やってみてから 答えを出す […]

続きを読む
未分類
前へ進んでる

なんとなく 周りの景色が変わってきたり 違和感を覚えたりするとき 実は着実に前進していたりします。 いろんな変化を乗り越えたとき ふと気がついたら一歩先へ進んでた、 と気づくのかもしれません。 本日も心から感謝♡

続きを読む
未分類
見方を変えたら

もし、人との関わりの中で いろんな言葉を投げかけられたりしたとき そのこと言葉をどう受け止めるかで 気持ちが変わってきたりします。 受け止め方をかえるときの ひとつの対処法として 私がよく活用するのが リフレーミング で […]

続きを読む
セラピー
本日の収穫

本日は、ストレスチェック関連の講習会へ 出席してきました。 午前のセッションがちょっと長引いてしまったのですが… やっぱり何か食べておこうと思い、 講習会の前にサクッとランチ。 「日之屋カレー」 をいただきました♪ 満月 […]

続きを読む
未分類
どの曲も

  今日から2月。 月初めなので… 音楽療法も新しいプログラムを準備♪   毎月… 演歌、民謡、唱歌、賛美歌、クラシックなど 幅広いジャンルの曲を準備するのですが… 実はこれが結構楽しかったりします♪ […]

続きを読む